チョコレート中毒

原 因
 チョコレートに含まれるテオブロミンTheobromine)によって中毒症状が起こります。
テオブロミンと中毒
 カフェインもチョコレートに含まれますが、含有量はテオブロミンより少ないようです。テオブロミンはチョコレートパウダーやシロップなどの製菓用チョコレートやココア・コーラ・お茶にも含まれています。基本的にチョコレートに含まれるカカオ成分が多いほどテオブロミン含有量も多くなります
 犬のテオブロミン中毒量は記載されているものにより用量に差がありますが、平均すると体重1 kgあたりの致死量は 100~500 mg(LD50 :240-500 mg/kg)になります。これは、一般的に製菓用のチョコレートでは20~40gに相当します。チョコレートの中でも、ブラックチョコレートは有害成分が多く、ホワイトチョコレートは有害成分が少ない傾向にあります。
 人はテオブロミンを効率的に排除できるため問題になることはありませんが、犬はテオブロミンを体内から素早く排除できないこと(半減期が17.5時間と長い)が問題=症状を出す原因となります。従って、犬がチョコレートを何度も食べると「蓄積効果」によって早かれ遅かれ症状が出る可能性があります。しかし、少量のチョコレートを一度食べたとしてもトラブルになるかどうかは個体によって異なります。個体差はありますが、小型犬の場合、通常、板チョコ1枚(50g前後)を丸ごと食べると問題が出る可能性が高いと覚えておくと良いかもしれません。
症 状
 大量に食べた場合は、嘔吐・下痢・あえぎ・多飲多尿・興奮・運動失調・発熱などや腹痛・血尿・脱水などの症状が起こります。重症例では、不整脈・ふるえ・けいれん・発作が起こり、場合によっては、昏睡状態から死に至ることもあります。
治 療
 出ている症状に応じて、排泄の促進や点滴輸液・胃の洗浄・活性炭の経口投与などをおこないます。
予 防
 チョコレート類を食べさせないように注意してしましょう。


 

『完全予約制』対応時間内にお電話にてご予約ください。

緊急の患者様におかれましては、これまで通りの対応とさせていただきます。

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

all

 
お問い合わせについての注意事項

電話対応時間

8時30分~12時 
14時45分~17時

ご来院中の患者様を優先としておりますので、緊急時等、電話対応ができない場合がございます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いします。
ご予約もお電話にてお願いします。

お問い合わせはメールにて24時間いつでも受け付けておりますので、なるべくこちらのフォームからお問い合わせください。
※緊急時の場合はお電話にてお問い合わせください。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
 

ハーツ動物病院

〒720-0073 広島県福山市北吉津町3丁目11−11
※自動車博物館のすぐ近くです。
TEL:084-926-3355
※診療中は電話に出ることができません。お電話は緊急時以外は電話対応時間内にお願いします。
車でお越しの方は自動車時計博物館を目印にいらして下さい。
最寄駅:福山駅から徒歩10-15分
駐車場:病院施設内にあり(4台)