異物の摂取について

 犬は、口に入れたものを急に飲み込んでしまう習性があります。色々な物で遊びを作り出し、噛んで遊んでいるつもりが、いつの間にか誤って飲んでしまうということもあります。犬がよく呑み込む物に、硬い肉のかたまりや骨、梅干しなどの種、小さなおもちゃ(ビー玉やスーパーボールなどの球状のもの)、たばこ、コイン、ボタン、乾燥剤、ボタン電池、紐、針や糸、くつ下など様々なものが挙げられます。
 症状は、食べた物やどこに異物が存在するかで異なりますが、多くの場合、吐き気が多く出ます。食後はもちろん、水を飲んでも吐き気が出るようであれば要注意です。下記に少しだけ症状の例えを書いておきます。
・十二指腸や小腸に異物がつまる(腸閉塞)と、よだれや嘔吐、腹痛などが現れます。この場合、緊急手術が必要になり、腸の状態によっては腸の部分切除をしなければならなくなります。
・串や釣り針などの先端の鋭利なものは、臓器に刺さる可能性があります。内視鏡や開腹手術によって異物を除去します。
・異物は食道壁に傷害を起こすこともあり、ひどい場合には食道自体を細くさせる現象(食道狭窄)が起こります。食道の狭窄は、通常、吐出の原因となり、食道炎を引き起こします。
・小型犬は大きな物を食べた時、のどに詰まらせてしまう事があります。のどに詰まった時の症状として、呼吸困難により、チアノーゼ(舌や口腔の粘膜、歯肉の色が青紫色になること)になり倒れたり、不整脈を起こすことがあります。異物除去が可能であれば除去し、何とか呼吸の確保をしなければなりません。
 異物の状況や体の状態、時間経過などで、例え異物とは言え死に至るケースもあります。合併症を引き起こしている場合もあります。また、病気的な症状が現れない場合でも、他の病気でX線診断を受けた際に、たまたま異物が映し出されることも多くあります。当院でも、思いもしないようなモノを内視鏡で取り出す事が度々ありますので、日頃からの注意しましょう。
 一番は、動物にとって危険なものは身近に置かないことですが、万が一、食べてしまった時は、すぐにかかり付けの動物病院に連絡しましょう。食塩やオキシドールによる催吐(嘔吐させること)の方法もありますが、一歩間違えると、中毒を起こし亡くなってしまう事や吐かせる事で状況が悪くなる場合もあります。これからの時期、クリスマスやお正月がやってきます。動物にとって美味しそうな物が多くある季節ですので、十分に気を付けて下さい。


 

『完全予約制』対応時間内にお電話にてご予約ください。

緊急の患者様におかれましては、これまで通りの対応とさせていただきます。

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

all

 
お問い合わせについての注意事項

電話対応時間

8時30分~12時 
14時45分~17時

ご来院中の患者様を優先としておりますので、緊急時等、電話対応ができない場合がございます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いします。
ご予約もお電話にてお願いします。

お問い合わせはメールにて24時間いつでも受け付けておりますので、なるべくこちらのフォームからお問い合わせください。
※緊急時の場合はお電話にてお問い合わせください。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
 

ハーツ動物病院

〒720-0073 広島県福山市北吉津町3丁目11−11
※自動車博物館のすぐ近くです。
TEL:084-926-3355
※診療中は電話に出ることができません。お電話は緊急時以外は電話対応時間内にお願いします。
車でお越しの方は自動車時計博物館を目印にいらして下さい。
最寄駅:福山駅から徒歩10-15分
駐車場:病院施設内にあり(4台)